まず初めに言うとかなあかんのはタイトルで【案内時の秘密道具1】てなってるけど、2があるかどうかは知らんという事。
というよりもそもそも秘密でも何でもない!
案内時に持っていくもん
①スケール・メジャー・コンベックス
呼び方は色々ありますわ。
寸法を測るために使うやつですね。
部屋の寸法は測りたがるお客さんが多いけど、ドアの幅を測らん方が多いんですわ、室内に持って入られへん家具は室内がどんだけ広くても置かれへんで!

②ドアストッパー、正式名称は知らん
玄関ドアとかにかまして閉まらんようにするやつ。
こんなんいる?って思うかもしれんけど、女性のお客様とかで男性の案内人と室内に入るのは不安と感じる方もおられるかもしれません。
少しでも安心して内覧できるように玄関ドアを開放しておくために使います。

③如意棒
かりん塔から神様の住む宮殿に行くために使うやつ。

近頃はもっぱら手が届かん所にあるブレーカーを上げるために使われることが多い。
この人は2500㎜あるらしいからだいたい届くやろけど。

この秘密道具は案内時だけでなく室内写真とか撮りに行くときにも重宝するから案内用の鞄とかにいつも入ってます。


B5サイズのポーチポケットに入れて丁度ええサイズ。
ちなみに全て100均!